1
レンゲが咲いている。早いところは4月中頃に咲き出したが、大半は今見頃だ。飛鳥寺の南、飛鳥宮跡までの田んぼ。そして北側の石神遺跡辺り。農家の方が肥料用に植えているので、花が咲ききるまですき込まない。愛でる者にはありがたいことだ。
■
[PR]
▲
by asuka-ji
| 2017-04-30 16:01
| 明日香
|
Comments(0)
近鉄文化サロンの教室が終わりいつものランチタイムになった。生徒さん等が食事が終われば屏風岩へ行くという。それならと同行することにした。撮影する格好ではなかったが、雨がしっかりと降っているので途中で長靴を買って行った。4時に着くと少し靄っていい感じだ。花もまだ残っていて雨の屏風岩を撮影することが出来た。
■
[PR]
▲
by asuka-ji
| 2017-04-26 23:55
| 宇陀
|
Comments(0)
岡寺のシャクナゲを見に行った。桜は遅かったがシャクナゲは例年並みといったところだろうか。22日だったがちょうどよく、今年は花付きもよかった。
三脚禁止なので、手ぶれを気にしながらの撮影となる。24~70を付けていったが、手ぶれ補正のレンズが欲しいところだ。寺の雰囲気を出すために伽藍と絡ませたいところだが、思うようにはいかなかった。
■
[PR]
▲
by asuka-ji
| 2017-04-24 15:20
| 明日香
|
Comments(0)
桜は未だ残っていないかと多武峰に上がった。峠を越えるといきなり桜花が目に入った。花はまだあった。高台のモクレンも満開だ。薄墨桜の白い花もまだ残っていた。参拝客が少ないので撮影しやすい。神社の方が紅葉の談山神社と知れ渡っているからか、秋のシーズンだけで、それ以外は少ないのだという。それがどの程度の規模で話されているのか分からないが、確かに紅葉の時は車も渋滞してなかなか進めないときが多い。
おかげで落ち着いて撮影が出来たが、新緑、アジサイなど花も有り、年間を通じて撮影出来る神社だ。ただ花を何処に植えるか考えてデザインすれば、ロケーションはいいだけにもっと人が押し寄せるかも知れない。
■
[PR]
▲
by asuka-ji
| 2017-04-19 00:31
| 明日香
|
Comments(0)
撮影会で吉野山へ。先週の13日のこと。毎年、吉野の桜を撮影会で撮りに行っている。今年は昨年よりずっと遅れて本来の例年並みに戻った感じだ。バスの予約が少ないのか、下千本の駐車場に駐めることが出来た。6時から撮影を始めたがカメラマンがずらりと並ぶいつもの光景。中千本から如意輪寺へ渡り撮影もさることながら、花を愛でて楽しんだ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by asuka-ji
| 2017-04-18 17:26
| 吉野
|
Comments(0)
雨が降って桜も散り始めた。それでも雨に濡れていっそう微妙な桜色が映える。濡れた地面に散る花びらを見ていると、ふと梶井基次郎の「桜の木の下には」を思い出した。「桜の木の下には死体が埋まっている。これは信じていいことなんだよ、何故って桜の木があんなに見事に咲くなんて信じられないことじゃないか…」
高校生の頃だ。初めて梶井の作品を目にしたのは。「檸檬」と並んで鮮烈な印象を覚えた。未だにその一文が頭に浮かんでくる。桜の木の下には死体が埋まっている。写真を生業とするようになってから、いわゆる墓守の桜を目にすることがある。お墓の横に植えられたものだ。まさしく食指のように張り出した毛根から死体の養分を吸って咲き誇る桜。特にしだれ桜が多く、妖艶な色合いで風に揺れている。
■
[PR]
▲
by asuka-ji
| 2017-04-11 15:54
| 明日香
|
Comments(0)
桜が満開を迎えた明日香。小雨の中、石舞台のライトアップが綺麗だ。今年は花が咲いていない時からライトアップが始まった。4月1日に時空の公演が有り、2日にジャズのコンサートがあった。そのために1日からライトアップされていた。やっと見頃となり、これからの落花もまた趣があるだろう。雨に濡れた花は一層色めいて怪しげに揺れていた。
■
[PR]
▲
by asuka-ji
| 2017-04-10 16:49
| 明日香
|
Comments(0)
下市や西吉野のケイオウザクラが昨年よりかなり遅れて咲いた。家の桜も彼岸に咲かず、遅れて咲いたが2日前まで花を散らさず持ちこたえた。撮影会も日延べにしていたので西吉野はちょうどいい状態だった。
日の出を下市の桃畑で迎えた。何とか朝日が差し込み、畑のヒメオドリコソウなど小物の撮影も出来た。次ぎに鹿場に向かい、サンシュユ、ケイオウザクラ、桃の花などが咲き誇る桃源郷を撮影してもらった。西山など2ヶ所ほど回ったがカメラマンは少なく静かな撮影が出来た。
■
[PR]
▲
by asuka-ji
| 2017-04-07 16:01
| 吉野
|
Comments(0)
1 |
![]() 写真家・上山好庸
(社)日本写真家協会(JPS) 会員 昭和25年明日香村生まれ。 48年中京大学卒業。 奈良新聞社を経て写真家を志す。 61年フリーとなる。 ※写真の無断転載はご遠慮下さい。 カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
Home Page
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |